2009年8月20日木曜日

有料化について

コグマです

私を含めてソラマメ中大騒ぎといった感じですがw

これ
■「商用」とみなされる例

(アイテム販売関連)
 ・アイテム販売(セカンドライフ内店舗、メタコマース等のWEBアイテムショップなど)の紹介を自身で行うブログ
 ・有料アイテム購入に誘導するため、無料アイテムの紹介を自身で行うブログ


ほとんどの人が、有料にしないと商品紹介記事を書いちゃいけないって思ってますよね?
私だけ?

でもこれもしかして、ブログの主体が日記であれば、たまに自作品紹介するのは無料のままでOKなんじゃないですか?

有料化対象って商品紹介を目的に開設したブログだけなんじゃないですかねえ。
”広告打つなら金をくれ”って事で。

いっくら分類を読んでも言い切れないとこですけどw

なんとなく、勘違いでお祭りになってるんじゃないのかなーって気がしてしょうがないですわ。




コグマです

スタッフブログでの以下の発表に基づいて記事へ取り消し線を入れました。

=======
 ・はじめて、もしくはたまに趣味で作った(と本人様が考える)アイテムであっても、それを商品として紹介した場合は、「商用」とみなす
という前提があった上で、
=======
なにがどうでも本人による宣伝は商用らしいですね。


10 件のコメント:

  1. はじめまして、コグマさん。
    確かに必要以上に騒ぎすぎている感はありますね。
    ただ運営側の提示した商用か非商用かの曖昧な書き方が
    騒ぎを大きくしているようにも思えます。
    例文を拝見していると、自作品を作りましたで終われば
    非商用でしょうが、店のURLが載っていれば有料アイテム購入に誘導する
    ということになってしまうと解釈できるんじゃないかと思うのですが・・・。
    店だしている人なら誰でも普通にお店の場所を出すでしょうし
    見ているほうもどこにあるのか知りたいところです。
    出ていなければプロフィールの名前で検索して見つけ出す
    なんてことまでして見に行く場合少なそうですね。
    お店のULRとか掲載されてあれば手軽に店に行く良い機会になっていたのに、これを載せるのはやはり商用となるでしょうね。

    返信削除
  2. いらっしゃいませkeitoさん
    実際のところどこまでを商用とするのかが読めない書き方に問題があると思います。
    私の今回の記事は、商用ブログがNGであって、商用記事がたまに入るくらいはセーフなんじゃないのかな?という事になります。
    つまり、ブログ全体としての趣旨が宣伝でなければ、URLまで載せた明確な宣伝記事もセーフではないかと言う解釈です。
    そう考えると、解釈を捻じ曲げて無料で宣伝しようとする者を逃がさないための難解な文章とも取れます。
    紹介を自身で行うブログと書いてありますが
    紹介を自身で行う記事とは書いていないわけです。

    返信削除
  3. koguma.kumakiさんはSLで商売なさっている方なのでしょうか、ソラマメやっている人は全てSLで商売しているわけじゃないです。
    またソラマメでお店紹介だけブログに書き続けるのもいやです、友達との楽しかった思い出をブログに上げたいです。
    ソラマメに愛着はありますが、お金払ってまでソラマメで思い出話を書き込むほど生活が豊かじゃありません。
    そもそもスタッフ達は全てのブログを商用か非商用かチェックするつもりなのか、仮にお金払ってもいないの世間話の日記を上げたらペナルティーとしてアカウント停止処分とかするのか、まったくわかりません。
    これをお祭り騒ぎと達観できるあなたをうらやましく思います。

    返信削除
  4. >>A:(暫定回答)趣味であっても、ある程度の頻度で商品をリリースされる方や、商品数は少なくともある程度の収益が発生しているかた、また、それを目指す方は商用と考えています。
    >>たまに自作品紹介するのは無料のままでOKなんじゃないですか?
    この2つに共通の問題点は "ある程度の頻度"と"たまに"の定義ですね。
    毎日の生活を書いてて月に2回程度作品(商品)出来たよ紹介と
    ほとんど書いてないけど月2回作品(商品)できたよ紹介の違いはどう
    定義されるべきか等、ラインがあいまいなんで線をきっちり引くつもりなら
    店舗に誘導するような仕組みのブログはすべて商用とみなすほうが判断
    的にはらくなんじゃないでしょうか。
    他人詐称推薦紹介の問題もあいまいですし・・・。友人がペアなりグループを
    組んで自分以外の作品を紹介しあうようになったら結局以前と変わらなくなって
    何らかの対策が再度行われるものと考えますが...。厳しすぎですかね?

    返信削除
  5. >URLまで載せた明確な宣伝記事もセーフではないかと言う解釈です。
    その事は私が質問し、スタッフからの回答を得ましたが、その答えはおそらくNOです。
    答えは商用サイトへのリンクはNGという回答だからです。

    返信削除
  6. 皆さんいらっしゃいませ。
    以下は現在の私の解釈ですので沖を悪くしないようお願いします。
    >asdfさん
    むしろ商売を一切していない、ソラマメで宣伝活動をしていないならば
    今回の有料化はまったく無関係です。
    >noneさん
    運営側はそこまで厳しくする気は無いのではないかという気がします。
    ただし、規則を盾にして将来もっと厳しい方針を打ち出すことは可能ですね。
    なによりユーザーが判断について議論しなければならないようなガイドラインが悪いという事に尽きると思います。
    >marimoさん
    その場所がshopであっても、SLURLは商用サイトでは無いと私は考えます。
    あくまで地図に過ぎないからです。

    返信削除
  7. 沖⇒お気
    orz

    返信削除
  8. >その場所がshopであっても、SLURLは商用サイトでは無いと私は考えます。
    こんいちわ
    私も全く同意見で下記に詳しく書いてるのですが、ソラマメの事とは無関係な事にせよ、おそらくですね世間ではただのリンクというのを専門家が商用サイトへのリンクはは駄目言うと信じるとは思うんですよ。
    でも社会と言うより、世界ではサイト名だけとかは特にですが、商用だろうとURLリンクはリンクでしか無いですよね、でもそれをおそらく禁止するという方向なのだと思います。
    たぶんWEBを理解してる人の常識が通用しないのではととても心配です。
    それとこれって日本特有のネットのあり方だと思いますね、ご存知かと思いますが、ネットが普及し始めの頃は日本ではリンクを貼るだけでも相互リンクのように相手の許可を取るのがルールだという非常識が日本の常識でした。
    世界の基準では非常識ですが、日本だからという意見も有りそうですが、それはそれとしてですねえ(´ヘ`;)
    これはその時と全く同じでは無いでしょうか?私たちの意見が少数だとすると怖いですね。
    これを禁止にするという事は世界の非常識を常識に変えるという有る意味何処かの政治家の言葉みたいですが、たぶん禁止の方向だと思います。
    だから正直驚いています。
    http://booooo.slmame.com/e710985.html

    返信削除
  9. >でもそれをおそらく禁止するという方向なのだと思います。
    これは・・・無いといえないのが怖いですねえ
    そういえばメタコマースも、shopURLはリンクじゃなく平テキストだったようなw

    返信削除
  10. 先ほどスタッフブログが更新されました
     ・商品として紹介したい場合は、上記新商品・新ショップ告知用のブログをご利用頂き、そこからご自身の日記等にリンクを貼って頂く。
    という運用を考えています(暫定の見解としてご理解下さい)。
    SLURLどころじゃなさそうですorz

    返信削除